デュオラ7に続きデュオラ6を
使わせてもらったので
実際の使用感や感想から
個人的な評価をしてきたいと思います。

デュオラシリーズは少しだけ
癖のあるラケットで使いにくい
という方もいますが正しい使い方をすれば
むしろ使いやすく良い性能だと思うので
今後購入を検討されている方は
是非参考にしてみてください。
スポンサーリンク
デュオラ6
白を基調とした見た目で
オレンジと紫が薄く散らばっているデザイン。
パールホワイトというらしいですが
シンプルかつオシャレな見た目。
女性プレイヤー向けのラケットとして
制作されているみたいですが
可愛らしいラケットよりも
美しくキレイなラケットが欲しいといった方には
ばっちりハマる見た目かと思います(^^)/
性能としてはシャフト・打球感ともに柔らかめで
正確にはフォア側・バック側で
若干打球感が異なります。
デュアルオプティマスシステムっていやつですね。
フォア側では結構柔らかめで
バック側ではフォアよりもすこーしだけ硬め
といった感じです。
ラケットバランスはすこーしヘッドヘビー。
ガットの適正テンションは
17~22ポンドと比較的柔らかめ。
ラケットは4U(約83g)と軽いモデルとなっています。
評価
管理人が実際に使用した使用感や
感想を元に感じた
長所と短所をレビューしていきます。
※あくまで個人的な感想なので
参考までにお願いします。
長所
👆フォア・バック共に柔らかく飛ぶ
👆しっかり反発してくれる
👆女性に優しい
これまで管理人が使用してきた
デュオラシリーズは比較的打球感が硬く
バックはさらに硬い打球感でしっかりと
レシーブをしてくれる
といった印象を持っていましたが
デュオラ6はこれまでの
デュオラの中でもかなり打球感が柔らかく
バックハンドでも柔らかいので
軽い力でよくシャトルが飛んでくれます。
またフォア側はバック側より柔らかいので
クリア等奥まで飛ばすショットが
打ちやすくなっています。

またシャトルをとらえた際に
しっかりと反発してくれるので
スマッシュも打ちやすく全体的に良いバランスかと。
それに関してはバイブスレイヤーカーボン
とやらのおかげみたいです。
全体的に中級者~上級者まで幅広く使える
女性に優しいラケットといった印象(^^)/
スポンサーリンク
短所
👆慣れる必要性あり
👆パワーがあり余らないように
デュオラシリーズ全般に言えることですが
フォア側とバック側で使用用途が決まっているので
最初は戸惑うかもしれません。
2本目以降でデュオラが初めての方は
特に戸惑うでしょう。
フレームを見ればしっかりと
フォア側かバック側かを
記載してくれているので見ておく必要性あり。
また元々しっかりとパワーがある方や
クリアが飛びすぎる方は
余計に飛んでしまうかもしれないので
力加減や慣れが必要かと思います。
どんな人におススメ?
👆中級者~上級者の方
👆女性プレイヤー
👆クリアやバックが飛ばない方
上記に当てはまる方にお勧めのラケットです。
全体的に高いレベルでしっかりと飛ばしてくれる
柔らかめのラケットといった感覚でした。
評判通り使いやすく
これから競技用として
バドミントンを頑張っていく
女性プレイヤーの方にはぴったりの性能。
もちろん見た目を気にしないのであれば
男性でも使いやすいでしょう(;’∀’)
まとめ
これまでデュオラ6の個人的感想を
色々とお伝えしてきました。
デュオラシリーズはどれも個人的に使いやすく
馴染みやすい印象ですが
触る方によっては苦手意識があるかもしれません。
しっかり馴染み使いこなせば
良い相棒となってくれるだけの
性能を持っているので
是非参考にしてみてください(^^)/
ではでは。
スポンサーリンク
コメント
[…] デュオラ6の使用感と感想をレビュー!女性中級者~上級者向けのラケットだった!デュオラ7に続きデュオラ6を 使わせてもらったので 実際の使用感や感想から 個人的な評価をしてきた […]