皆さんどうも。
管理人のTommyです(‘ω’)ノ
バドミントン世界選手権2018では
桃田賢斗選手やナガマツペア
園田啓悟✖嘉村健士のソノカムペア
の活躍でかなり盛り上がりました( ゚Д゚)!
徐々に日本人選手のレベルが上がり
世界のトップと戦える事が
増えてきていますね。
非常にうれしいことです。
そして
その中でも、日本男子ダブルスは
元々強く、世界相手にもかなり
いい勝負をしていました( ゚Д゚)
今回は日本男子ダブルスのエース
ソノカムペアについて掘り下げていきます。
スポンサーリンク
ソノカムってどんなペア?
夢と希望をありがとう‼️
感動しました‼️#世界バドミントン#園田#嘉村#ソノカム pic.twitter.com/hISg9BAbdo— ちーおき (@6Harya) 2018年8月5日
園田啓悟 選手
嘉村健士 選手
のペアで
過去には世界ランキング2位まで
上り詰めた日本勢男子ダブルス
最強の呼び声が高いペアです(^^)/
一人ずつ詳しく見ていきましょう。
園田啓悟選手
【トマス杯2016 日本代表派遣選手】男子ダブルス 園田啓悟選手 嘉村健士選手 (トナミ運輸)
『画像提供:バドミントンスター選手写真 様』 pic.twitter.com/D5qBDJuXl8— バドテツ@バドミントン (@tetsu40390514) 2016年4月22日
(左が園田選手です)
基本プロフィール
生年月日:1990年 2月20日
身長:168cm
体重:64kg
利き腕:右利き
所属チーム:トナミ運輸
既婚者
出身校はどこ?
園田選手はもともと
熊本の八代市出身の方で
高校は熊本市立八代東高等学校
フォークダンスの練習中!😆
明日は体育大会です!
みなさん見学に来て!😘平成29年度
熊本県立八代東高等学校
体育大会
「LIFE 〜この瞬間と一度きりの青春〜 」平成29年9月9日(土)
8:40開始#八代東 #体育大会 pic.twitter.com/OAPjlX0ZqR— 八代東バスケ部[official] (@higashibbc) 2017年9月8日
に在籍していました。
所在地は熊本県八代市鷹辻町4-2で
運動系の他にも、商業科と情報会計科
でも有名な高校だそうです。
まさに文武両道(;’∀’)
運動部に関してはバドミントン部だけでなく
野球部やその他活動でも全国大会に
出場経歴のある強豪校です( ゚Д゚)✨
バドミントン部卒業生には
アテネ五輪の日本代表大束志司さん
もいます( ゚Д゚)!
強豪校の中でもかなりの
強さを誇っていたそうな。
スポンサーリンク
嘉村健士選手
【トマス杯2016 日本代表派遣選手】男子ダブルス 園田啓悟選手 嘉村健士選手 (トナミ運輸)
『画像提供:バドミントンスター選手写真 様』 pic.twitter.com/D5qBDJuXl8— バドテツ@バドミントン (@tetsu40390514) 2016年4月22日
(右が嘉村選手です)
基本プロフィール
生年月日:1990年 2月14日
身長:169cm
体重:67kg
利き腕:右利き
所属チーム:トナミ運輸
未婚者
出身校はどこ?
嘉村選手は佐賀県唐津市出身の方ですが
高校は園田選手と同様に
熊本市立八代東高等学校の出身です( ゚Д゚)
中学までは地元唐津で生活しており
バドミントンは中学から始めたそうで
高校から本気でするために
熊本県の高校に通ったのでしょうか?
気になるところです。
ちなみに中学は唐津市立第一中学校に通っており
佐賀県内ではぼちぼちの強さだった様子((+_+))
使用ラケットのメーカーは何?
園田選手は桃田選手が以前使用していた
アストロクス88Dを使用しています。
アストロクス88D!
初めてネットで買い物したw
ガットも張った状態だから早速使える〜w pic.twitter.com/fclyoA0dSt— テジ (@tezi_ryouya) 2018年6月23日
またまた大人気アストロクスシリーズですね(笑)
世界の選手はこぞってこのメーカーを
使っている印象です(笑)
打球感に優れ、グリップにもある程度
重さがあるためコントロールしやすく
スマッシュも早くなるという
いいとこどりのラケットです(笑)
嘉村選手もアストロクスシリーズですが
アストクロス88Sという少し違うタイプを使用しています。
新しいバドミントンラケット🏸が届きました😁今夜が楽しみだ😆試し打ちをしてみます👍振り抜き良さそうだね😆#アストロクス88s #YONEX pic.twitter.com/K3OBwX91Q9
— 伊豆一の2代目 (@izuichi) 2018年5月11日
違うといっても、88Dよりも0.5cmほど短いくらいです(笑)
まぁ、振り抜き感や感覚は若干違うのですが、、、。
※アストロクス88Sや88d
その他ラケットの使用感や感想を
徹底的にお伝えしているます(^^)/



兄妹はいる?
園田選手に関しては情報が
見当たらなかったので
分かり次第随時追記していきます。
嘉村選手は2歳年下の弟さんがいます。
しかも、弟もバドミントン選手!
現在は、愛知県の実業団で活躍している
嘉村昌俊さんです(‘ω’)ノ
早稲田大学の嘉村昌俊選手が東海興業から内定枠で出てる!あまりイメージないけどシングルスで起用されてる pic.twitter.com/V5xqvr5RlP
— 森田 達 (@Toru_Morita) 2013年11月23日
兄弟そろってバドミントン選手というのも
切磋琢磨できて、非常にいい環境ですね(^^)/
まとめ
☑互いに強豪・熊本市立八代東高等学校出身
☑ラケットは大人気アストロクスシリーズ
☑嘉村選手の弟もバドミントン選手
世界選手権2018では惜しくも準優勝でしたが
実力的には世界のトップランカーの中でも
屈指の実力だといえるでしょう。
今後もこの二人の活躍に目が離せません(^^)/
以上、ソノカムペアについてでした!
スポンサーリンク
コメント